声楽
明日へ歌い継ぐ 日本の子どもの歌 唱歌童謡140年の歩み
音楽之友社
2,600
円
(税込
2,860
円)
在庫僅少
通常翌営業日出荷(取寄せの場合は7~14日程度かかります)
※在庫状況によっては、納期がかかる場合がございますのでご了承下さい。※
商品情報
【商品説明】
全国大学音楽教育学会の創立25周年記念事業として編纂された子どものうた曲集。明治維新以降、国家的な初等教育改革を通じて、急激に推し進められてきた西洋音楽受容の一方で、子どもたちのまわりにはあそび歌を中心に、日本古来の節も根強く残されてきた。明治期の文部省唱歌、絵本唱歌から、大正期の「赤い鳥」運動、戦前の一時的な衰退、第二次世界大戦後、多くの現代作曲家が奇跡的な秀作を次々と生み出した時代を経て、放送メディアの進展によって子どもの歌の様相が次第に変容していくさまが、厳選された全153曲のなかからたどれる。
市場にある自他社商品を見ても、これだけ幅広い時代を網羅し、歌い継がれ・歌い継ぐべき秀作を収載した曲集はないと言えるだろう。巻末に詳細な唱歌童謡小史が付くとともに、本文中にもミニ・テーマによるコラムが挟まれる。
【収録曲】
- 風車
- 作詞:不詳 作曲:東儀季なが(撰譜)
- 越天楽今様
- 作詞:慈鎮 作曲:日本古謡
- 蝶々
- 作詞:野村秋足ほか 作曲:スペイン民謡
- 見わたせば(むすんでひらいて)
- 作詞:不詳 作曲:ルソー
- 家鳩
- 作詞:不詳 作曲:雅楽課伶人(撰譜) 中村道子(採譜)
【商品詳細】
仕様 | B5変/248頁 |
---|
JAN | 4510993549302 |
---|
ISBN | 9784276590250 |
---|
楽器 | 声楽 |
---|
編著監修 | 編著:全国大学音楽教育学会 |
---|