【商品説明】
1巻には、A2級、B級、E級、F級、連弾初級A・B・Cの課題曲が収録されています(全曲ではありません)。B級の収録曲については、1種類の演奏にとらわれないために、2種類の演奏が収録されています。
課題曲として選ばれた楽曲の曲想の理解を助け、解釈・演奏の1つの参考例を提示するもので、これを模範とするものではありません。
■演奏者(50音順・敬称略)
<ソロ>
江夏 真理奈/草 冬香/田代 慎之介/仲田 みずほ/本山 乃弘
<デュオ>
中井 恒仁&武田 美和子/藤井 隆史&白水 芳枝
《収録曲》
1. このCDを利用するにあたって
[A2級]
2.有泉 久美子/おいかけっこ
3.バイエル/No.37(原書番号)
4.テュルク/2つのマーチより 2
5.外国曲/マーチ
6.ドイツ民謡/カッコーさん
7.スピンドラー/かわいい舞曲
8.ボヘミア民謡/ぶんぶんぶん
9.クロツキン/ワルツ
10.ローレイ/トルコのおどり
11.バスティン/うたうろばさん
12.アルフレッド/あやつり人形
13.久米 詔子/雨のダンス
14.春乃 うらら/ひなたぼっこ
[B級]
15.ロカテッリ/メヌエット
16.ロカテッリ/メヌエット
17.ツィポーリ/プレリュード
18.ツィポーリ/プレリュード
19.C.Ph.E.バッハ/マーチ BWV Anh.122
20.C.Ph.E.バッハ/マーチ BWV Anh.122
21.ハイドン/メヌエット ヘ長調(小舞曲)
22.ハイドン/メヌエット ヘ長調(小舞曲)
23.クレメンティ/ソナチネ ト長調 Op.36-2 第1楽章
24.クレメンティ/ソナチネ ト長調 Op.36-2 第1楽章
25.ディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第2楽章
26.ディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第2楽章
27.シューマン/メロディ
28.シューマン/メロディ
29.クーラック/魔女たちのおどり Op.4-2
30.クーラック/魔女たちのおどり Op.4-2
31.チャイコフスキー/ひばりのうた Op.39-22
32.チャイコフスキー/ひばりのうた Op.39-22
33.レヴィ/タンブラン Op.30-6
34.レヴィ/タンブラン Op.30-6
35.バルトーク/子供のために No.27 冗談
36.バルトーク/子供のために No.27 冗談
37.中田 喜直/夕方のうた
38.中田 喜直/夕方のうた
39.高橋 由紀/ふしぎなさんぽみち
40.高橋 由紀/ふしぎなさんぽみち
[E級]
41.安倍 美穂/二つの月
[F級]
42.高田 三郎/藍色の渓間
[連弾初A級]
43.ジョン・ジョージ/村の踊り
44.ラーニング トゥ プレイ/ワニのさんぽ
45.バスティン/Carousel Tune(まわるよメリーゴーランド)
46.シュンゲラー/かっこう
[連弾初B級]
47.ベートーヴェン/メヌエット ト長調
48.内田 勝人/ふとったこぶたのワルツ
49.久米 詔子/おむすびころりん
50.テュルク/リュートのやさしい音色で/フルートで踊ろう
51.テュルク/たのしく踊ろう/苦しみも心配もなく
52.テュルク/朝のあそび/レントラー
53.テュルク/見て 輪になって踊っているよ
[連弾初C級]
54.ベール/雪の花 より ポルカ
55.ローリー/印象2
56.布施 威/The Waltzing Pot