
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
読譜能力を伸ばすには、リズムパターンを変え、リズムの纏まりを素早く捉える訓練が必要。本書は一声のリズムに的を絞ることで読譜に集中でき、また歌うことで音符・休符の長さを正確に意識が生まれるように工夫しています。
本書の特色
●単純拍子、複合拍子、その他の課題に分類。
●基本的なリズムから始め、タイや連符、細分された音符・休符を徐々に加える。
●各項目の最初には、リズム譜と同じリズムの視唱課題を見開きで並べる。
●視唱課題は、音程を易しくし臨時記号は最小限に控える。
●効率よくたくさんの課題をこなせるように、各項目とも課題を短くする。
仕様 | 菊倍/61頁 |
---|---|
JAN | 4962864940341 |
ISBN | 9784760940349 |
楽器 | ソルフェージュ・聴音他 |
編著監修 | 共著:平田あゆみ・横田秀孝・木下阿由見・熊谷美紀 |