
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
1993年に東亜音楽社版として初版発行以来、長年に渡って重版しているロングセラーの『スコア・リーディングに強くなる 移調楽器入門―改訂版―』。30年近く前の書籍だが、内容の精査およびデザイン・レイアウトを一新する新版として刊行。併せて書名もリニューアルした。スコアなどで移調楽器について読むときに必要な知識を分かりやすく解説。読譜に慣れるための課題と解答を多く収載し、読むだけでなく、移調楽器の楽譜を書く力もつけられる。課題には実際の管弦楽曲などから多く引用しており、実践に繋ぎやすい構成となっている。そこに重きを置いている書籍として、基礎楽典から音域や記譜法などの楽典の解説も最低限含んでいる。また、吹奏楽指導者向けに代理楽器を選ぶ際の注意点にも触れている。
仕様 | B5/104頁 |
---|---|
JAN | 9784276147034 |
ISBN | 9784276147034 |
楽器 | 書籍 |
編著監修 | 伊藤辰雄著 |