
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
このテキストはクラシック曲でベースの技術向上と音楽的知識の理解を目的とします。エレキベースの機械的な練習方法は各スケールを反復するだけに終わりがちなため音楽的な要素が含まれていませんが、クラシック音楽にはハノンが書いたエチュードなどはとても音楽的と言えるでしょう。選曲した10曲(難易度順)は皆さんが耳なじみがある有名な曲ばかりなので楽しく練習できると思います。基本となる奏法ですが、メロディラインは人差し指と中指、ベースラインは親指の3フィンガー奏法で弾いてください。練習方法についてはゆっくりしたテンポからでも良いのでコツコツと毎日30分だけでも弾く事をお勧めします。指のストレッチが難しい難易度が高い曲もありますが、まず自分にあったレベルの曲を選んでから部分的でも良いので、弾きながらメロディーを口づずさんで下さい。そうするとメロディーのラインが頭の中に刻みこまれると思います。ベースの練習を楽しむために役だっていただければ幸いです。
仕様 | 菊倍/40頁 |
---|---|
JAN | 4532679909439 |
ISBN | 9784883718382 |
楽器 | エレキベース |
編著監修 | 大森成彦 |