
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カトリックの礼拝における聖体賛美歌『アヴェ・ヴェルム・コルプス』(めでたきかな、乙女マリアから生まれしまことの御体よ)は、モーツァルト晩年の作品が最も有名ですが、この作品はエルガーが1887年に作曲したオルガンと合唱のための作品で、その天上的な美しさはモーツァルトに比肩します。編曲もその美しさを生かした見事な内容。それぞれの楽器の音色を生かし、木管と金管のサウンドを鮮明に対比させながらも、全体を柔らかな色彩で調和させることに成功しています。技術的には平易ながら、音楽として表現するのは困難を伴うかもしれません。出版社の定めたグレードは2となっているものの、実際には2.5かそれ以上でしょう。静かで格調高いコンサート・ピースとして、またソステヌートの表現やサウンドづくりの練習曲としておすすめです。20人程度から多人数まで、幅広い編成で演奏可能で、打楽器は3人のみ。金管バンド版もあります。(解説 後藤洋)Grade: 2Performance time: 3:30Series: De Haske Records-The Greates Classics
商品番号 | GYW00062022 |
---|---|
作曲者 | ELGAR, Edward |
原題 | Ave Verum Corpus/arr. Robert |
出版社 | De Haske Muziekuitgave Bv. |
楽器 | 吹奏楽 |